弊社のM&Aアドバイザーは全員、完全歩合制※2の給与体系です。物理的に、実績を出さなければ続きません。業界屈指のトップアドバイザーが弊社でチャレンジしています。本当の意味で、利害関係を伴うM&Aパートナーとしてお客さまと共に本気で取り組みます。
案件ごとに各分野のプロフェッショナルチームを組みます。会計、税務、法律の専門家は当然ながら、適正に案件が進行されているか監査する監査員も参画します。お客さまのM&Aの成功のために、これ以上ない体制で挑みます。
FEE SYSTEM
報酬の発生タイミング※3については、「中間報酬」と「クロージング報酬」の2個所です。(報酬額の総額は変わりませんが、お支払いいただくタイミングが2か所ございます。)
基本合意締結のタイミングで、中間報酬(想定成功報酬の10%)をいただいております。譲渡が成立した際には成功報酬をいただいておりますが、いただいた中間報酬の金額分は差引かせていただきます。
譲渡が成立したタイミングで、成功報酬(中間報酬額を差し引いた残りの残額分)をいただいております。
※3原則、「中間報酬」と「クロージング報酬」の料金体系とさせていただいておりますが、場合によっては中間報酬をゼロにする、他料金が発生するケースがございますのでご了承ください。
FLOW
NEWS
QUESTION
売却を考えていますが、財務状況、経営成績共に悪く、本当に売却できるかわかりません。
まずはご相談ください。財務や成績だけでは測れない企業の価値もございます。実際に、債務超過、赤字の会社でも売却成功した事例もございます。
会社の売却を考えていますが情報漏洩が怖いです。匿名で面談したいのですが可能ですか?
もちろん可能です。M&Aは非常に繊細な情報ですのでお気持ちは充分に理解いたします。また、弊社ではお客さまからいただく全ての情報(口頭、電子、書面問わない)は機密情報と認識し、厳重に管理し、当然ですが第三者への漏洩はいたしません。
最近M&Aアドバイザリー/仲介の会社の不祥事を良く耳にします。M&Aギルドは大丈夫でしょうか。
弊社は問題ないと自信を持って言えます。M&Aギルドはそのような不祥事に問題意識を持ったメンバーが創業しています。また、M&Aギルドでは、他社にはない「監査部」を設置し、常にM&Aアドバイザーの行動を内部から監督しています。
会社を売却した後、社長を引退したいのですが可能でしょうか。
可能です。当然、買手さまの意向もございますので、絶対とは言えませんが、弊社のM&Aアドバイザーが交渉いたします。
銀行様から借入れている借入金の連帯保証になっています。譲渡後、保証人を続けることはリスクがあります。どうすればよいでしょうか。
ご希望であれば、譲渡後の連帯保証を外していただけるように、弊社のM&Aアドバイザーが買手さまや銀行に交渉いたします。また、連帯保証の解除を絶対条件として譲渡(連帯保証を外していただけないのなら譲渡はしない)という設定も可能でございます。
M&Aギルドに依頼するメリットは何でしょうか。
圧倒的な個人力と組織力です。弊社のM&Aアドバイザーは全員、完全歩合制を採用しています。業界でトップを競い合ってきたアドバイザーが弊社でチャレンジしています。そのような実力者と各分野の専門家、監査員でチームを編成するからこそ、真にアドバイザーとしての機能を果たすことができると考えています。
REASON
Privacy Policy M&Aガイドライン
©️ 2025 M&A Guild Co., Ltd.